十月は駒込の地域文化創造館での開催と致します。日時:10月25日(第四土曜日)午後2時より場所:豊島区駒込地域文化創造館第4会議室(東京都豊島区駒込2-2-2)なお、テキストは 『葬儀を終えて』アガサ・クリスティー/クリスティー文庫ほか 葬儀を終えて〔新訳…
九月は駒込の地域文化創造館を確保となりました。毎度あちこち変更して、紛らしくて済みません。日時:9月20日(第三土曜日)午後2時より場所:豊島区駒込地域文化創造館第4会議室(東京都豊島区駒込2-2-2)なお、テキストは 「あなたが誰かを殺した」東野 圭吾…
ハ月も南大塚の地域文化創造館となります。一縷の望みも打ち砕かれ、この夏もバリバリ猛暑になりそうですが、皆さま避暑がてらお越し下さい。日時:8月16日(第三土曜日)午後2時より場所:豊島区南大塚地域文化創造館第六会議室(東京都豊島区南大塚2-36-1)読…
七月は久々に南大塚の地域文化創造館にて開催致します(二次会対策もあり?)。今年は猛暑も一段落というウワサもありますが、どうなることやら。日時:7月19日(第三土曜日)午後2時より場所:豊島区南大塚地域文化創造館第六会議室(東京都豊島区南大塚2-36-1…
六月も引き続き駒込開催となりました。今後は南大塚の地域文化創造館も予約したい所ですが。ご意見寄せてください。日時:6月21日(第三土曜日)午後2時より場所:豊島区駒込地域文化創造館第四会議室(東京都豊島区駒込2-2-2)なお、読書会テキストは 「キング…
5月も駒込での会となりますが、このたびは土曜日開催と致します。特に問題ないようでしたら、以降も土曜日を予約することになるでしょう。日時:5月17日(第三土曜日)午後2時より場所:豊島区駒込地域文化創造館第四会議室(東京都豊島区駒込2-2-2)読書会テキ…
4月も引き続き駒込開催となります。南大塚の地域文化創造館が再開した影響で、駒込が前より予約しやすくなってるようです。日時:4月20日(第三日曜日)午後2時より場所:豊島区駒込地域文化創造館第四会議室(東京都豊島区駒込2-2-2) 読書会テキストは 『うし…
2月に引き続き、3月も駒込開催となります。どうやら南大塚の再開が完全に知れ渡ったようで、再び予約競争率が高まって来ました。ということで、4月以降は九段下の可能性も踏まえつつ、部屋取りに邁進して参ります。日時:3月16日(第三日曜日)午後2時より…
「五賞を斬る」を経て、今年初の散歩会は久々の駒込開催となります。毎回ややこしいですが、地図を参照のうえお間違いのないよう。日時:2月16日(第三日曜日)午後2時より場所:豊島区駒込地域文化創造館第四会議室(東京都豊島区駒込2-2-2) 読書会テキストは…
日時:2025年1月26日(第四日曜日)午後1時より場所:豊島区南大塚地域文化創造館第六会議室(東京都豊島区南大塚2-36-1)リニューアルなった南大塚地域文化創造館です。午後1時よりすぐに始まります。 候補作『フェイク・マッスル』日野瑛太郎/講談社 乱歩賞…
今年最後の散歩会は、リニューアルなった(らしい)南大塚の地域文化創造館にて開催致します。毎回、目まぐるしく集まる場所が変わってますが、どこも競争率が厳しいということでご了承下さい。今回の南大塚は長らく休館中だったことで、比較的容易に確保で…
十一月も駒込での開催となります。ちなみに、以前お世話になっていた南大塚の地域文化創造館が、12月から再開の予定です。さっそく開催地候補の一つにしたいと思ってます。日時:11月24日(第四日曜日)午後2時より場所:豊島区駒込地域文化創造館第四会議室(東…
十月も駒込での開催となります。日時:10月13日(第ニ日曜日)午後2時より場所:豊島区駒込地域文化創造館第四会議室(東京都豊島区駒込2-2-2【4階】)読書会テキストは 『人形はなぜ殺される』高木彬光/光文社文庫 他 人形はなぜ殺される (光文社文庫) 作者:高…
九月は駒込開催となります。今後なるべく駒込を優先して予約するつもりですが、そのため会議室使用料金がお高くなる場合も考えられます。何卒ご理解いただけますよう。日時:9月15日(第三日曜日)午後2時より場所:豊島区駒込地域文化創造館第四会議室(東京都…
八月の散歩会は、またまた九段下になります。懸念されている南大塚の再会が、今年12月の予定なので、それまでは行ったり来たりを繰り返すことになりそうです。何卒ご理解いただけますよう。日時:8月18日(第三日曜日)午後2時より場所:千代田区立千代田図書館…
七月は駒込開催で、六月の九段下から戻る形で、ジグザグ進行となりますが、何卒宜しくお願いします。日時:7月21日(第三日曜日)午後2時より場所:豊島区駒込地域文化創造館第四会議室(東京都豊島区駒込2-2-2【4階】)読書会テキストは 『君のクイズ』小川哲/…
六月開催の散歩会は九段下になります。 とはいえ、この前のような激せまスペースではなく、少し余裕のある部屋なので、折りたたみ椅子は必要ありません。日時:6月16日(第三日曜日)午後2時より場所:千代田区立千代田図書館第ニ研修室(東京都千代田区九段南1-…
五月も駒込の会議室となります。日時:5月19日(第三日曜日)午後2時より場所:豊島区駒込地域文化創造館第四会議室(東京都豊島区駒込2-2-2【4階】) 読書会テキストは 『やわらかなボール』上前淳一郎/文春文庫 絶版本なので図書館などを利用してください。
3月に続いて4月も駒込開催となりました。日時:4月21日(第三日曜日)午後2時より場所:豊島区駒込地域文化創造館第四会議室(東京都豊島区駒込2-2-2【4階】) テキストは 『死に山』ドニー・アイカー/河出文庫
三月は久々の駒込開催となります。日時:3月31日(第五日曜日)午後2時より場所:豊島区駒込地域文化創造館第四会議室(東京都豊島区駒込2-2-2【4階】) 読書会テキストは「半鐘の怪 半七捕物帳ミステリ傑作選」岡本綺堂 末國善己編(創元推理文庫) もちろん、…
今回も九段下開催となります。 日時:2月18日(第三日曜日)午後2時より場所:千代田区立千代田図書館第三研修室(東京都千代田区九段南1-2-1千代田区役所 読書会はおむね3時からはじまります。 テキストは 『処刑台広場の女』マーティン・エドワーズ/ハヤカワ…
開催日:2024年1月21日(第三日曜日) 会場:千代田区立千代田図書館第三研修室(東京都千代田区九段南1-2-1千代田区役所【9階】)参加希望の方は以下のコメント欄にその旨、連絡ください。終了時に、各自施設使用料を頭割りで支払います。13時より開始いたし…
日時:12月17日(第三日曜日)午後2時より場所:千代田区立千代田図書館第二研修室(東京都千代田区九段南1-2-1千代田区役所【9階】) はじめての場所です。 なお、読書会は3時くらいから始まります。 テキストは『メグレとマジェスティック・ホテルの地階』ジ…
11月も駒込になります。ただし12月以降は、これまでのように適度なスペースを安価で予約することが難しくなるかもしれません。場合によっては、必要以上に広い会議室を高額で借り受けることになります。詳細は散歩会の中で。日時:11月12日(第二日曜日)午後2…
南大塚地域文化創造館の大規模改修を受けて、9月よりおもに駒込の地域文化創造館を使わせて頂きます。日時:10月15日(第三日曜日)午後2時より場所:豊島区駒込地域文化創造館第四会議室(東京都豊島区駒込2-2-2【4階】)読書会はおおむね3時よりはじまります…
9月からは南大塚の地域文化創造館が大規模改修を行うため、しばらく休館となります。そこで、今回は以前利用していた駒込の地域文化創造館を予約致しました。日時:9月17日(第三日曜日)午後2時より(読書会はおおむね3時よりはじまります)場所:豊島区駒込…
2023年7月22日に合志マンガミュージアムで行われた「松森正トークショー」の内容をまとめました。 音声の起こしではなく、メモをもとにした記憶で書いているので、内容の細部、言葉使いなどは正確ではありません。(合志マンガミュージアムの許可はいただい…
日時:8月13日(第二日曜日)午後2時より場所:豊島区南大塚地域文化創造館第6会議室 (豊島区南大塚2-36-1) (1階に「餃子の王将」など飲食店が並ぶビルの手前に中階段があり、そこを上った2階です)読書会はおおむね3時からはじまります。テキストは 『ガラ…
日時:7月16日(第三日曜日)午後2時より場所:豊島区南大塚地域文化創造館第6会議室 (豊島区南大塚2-36-1 1階に「餃子の王将」など飲食店が並ぶビルの手前に中階段があり、そこを上った2階です) 読書会はおおむね3時より始まります。 テキストは 『霊魂の足:…
日時:6月25日(第四日曜日)午後2時より場所:豊島区南大塚地域文化創造館第6会議室 (豊島区南大塚2-36-1 1階に「餃子の王将」など飲食店が並ぶビルの手前に中階段があり、そこを上った2階です) 読書会テキストは、 『キュレーターの殺人』M・W・クレイヴン創…