2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
■1945〜1949(昭和20年〜24年)その3/芸術的児童文学と大衆的児童文学の融合 長い間、日本の児童文学は「芸術的・文学的」な児童文学と、「大衆的・通俗的」な児童文学が、乖離したまま、それぞれ別物として発展してきた。少なくとも、そう言われてきた。…
■1945〜1949(昭和20年〜24年)その2/世界名作の中のミステリ要素 戦後の講談社(大日本雄弁会講談社)が最初に企画した児童書は、戦前の「世界名作物語」の再刊ともいえる「少国民名作文庫」であった。1946年8月から1947年にかけて、次の16冊刊行された。
日本における児童向けミステリ(ジュヴナイル・ミステリ)の系譜を、少し詳しく追ってみようというのが、この文章の目的である。時代ごとにどんな作品が書かれ、また紹介されたのかを調べた結果報告が中心となるが、できるなら、それが当時の子どもたち(や…
開催日時 2009年07月19日(第三日曜日) 場所 豊島区勤労福祉会館(東京都豊島区西池袋2-37-4) http://www.toshima-mirai.jp/center/e_kinrou/ 読書会テキストは栗本薫追悼『ぼくらの時代』 栗本薫 講談社文庫 散歩会は概ね午後2時〜5時。 読書会は午後3時…