ピカレスク小説

ピカレスク小説って、「悪漢小説」っていう訳語の誤解からか、悪党が主役の小説全般を指して使われることがあるが、本来は「16世紀〜17世紀のスペインを中心に流行した小説の形式」で、主人公が悪漢(ピカロ)でないものもあるらしい。

ウィキペディアの「ピカレスク小説」の項は、そこらあたりが適切に書かれていて参考になったが、最近、これに「日本のピカレスク小説」って節が追加になった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AF#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E3.83.94.E3.82.AB.E3.83.AC.E3.82.B9.E3.82.AF.E5.B0.8F.E8.AA.AC


「現在でもピカレスクは世界各国で盛んに愛読されており、日本国内でも新作が発表され続けている。」って、おいおい、その上までの「ピカレスク小説」の説明をちゃんと読んで書き加えているのかい。それまでの流れを無視して、突然、日本の大藪春彦馳星周を持ち出すのは、どういうつもりだろう。そりゃあ、まったく無関係ではないかもしれないが、途中の飛躍がありすぎだろう。もう、バランス悪ッ!